ユーザーにデジコを提供する際のサンプルフォーマットはありますか?
必ずユーザーにはギフトURL(ギフトコード)・額面(デジコ券種)・交換期限・デジコ管理番号をお渡ししてください。
ご参考までに3パターン用意いたしました。
【1.当選連絡】
いつも当店をご利用いただき、誠にありがとうございます。
先日開催しました「〇〇キャンペーン」にご応募いただき、誠にありがとうございました。
厳正なる抽選の結果、〇〇様にご当選いただきました!
■デジタルギフト「デジコ」
-------------------------
ギフトURL:https://user.digi-co.net/new?code=xxxxxxxxxxxxxxxx
ギフトコード: [コードxxxxxxxxxxxxxxxx]
額面:●円分
交換期限:
-------------------------
・デジコ管理番号 MNG_xxxxxxxxxxxxxxxx
■デジコについて/交換方法の確認
様々なギフトに交換可能なデジタルギフトです。
詳細はこちら:https://user.digi-co.net/use
※デジコの交換先は、デジコ配信企業により異なります。
※交換先によって交換方法が異なる場合がございます。ご不明な点はヘルプページ(https://user.digi-co.net/faq)をご確認ください。
この度はご当選おめでとうございます。
今後とも当店をよろしくお願いいたします。
【2.アンケート回答謝礼】
この度は、貴重なご意見をお寄せいただき、誠にありがとうございました。
アンケート回答のお礼として、デジタルギフトコードをプレゼントいたします。
■デジタルギフト「デジコ」
-------------------------
ギフトURL:https://user.digi-co.net/new?code=xxxxxxxxxxxxxxxx
ギフトコード: [コードxxxxxxxxxxxxxxxx]
額面:●円分
交換期限:
-------------------------
・デジコ管理番号 MNG_xxxxxxxxxxxxxxxx
■デジコについて/交換方法の確認
様々なギフトに交換可能なデジタルギフトです。
詳細はこちら:https://user.digi-co.net/use
※デジコの交換先は、デジコ配信企業により異なります。
※交換先によって交換方法が異なる場合がございます。ご不明な点はヘルプページ(https://user.digi-co.net/faq)をご確認ください。
皆様のご意見は、今後のサービス向上に大変役立てさせていただきます。
感謝の気持ちを込めまして、デジタルギフトをプレゼントいたします。
【3.誕生日祝い】
日頃より、〇〇株式会社で勤務いただき、誠にありがとうございます。
お誕生日おめでとうございます!
日頃の感謝の気持ちを込めて、誕生日プレゼントとしてデジタルギフトコードを贈ります。
■デジタルギフト「デジコ」
-------------------------
ギフトURL:https://user.digi-co.net/new?code=xxxxxxxxxxxxxxxx
ギフトコード: [コードxxxxxxxxxxxxxxxx]
額面:●円分
交換期限:
-------------------------
・デジコ管理番号 MNG_xxxxxxxxxxxxxxxx
■デジコについて/交換方法の確認
様々なギフトに交換可能なデジタルギフトです。
詳細はこちら:https://user.digi-co.net/use
※デジコの交換先は、デジコ配信企業により異なります。
※交換先によって交換方法が異なる場合がございます。ご不明な点はヘルプページ(https://user.digi-co.net/faq)をご確認ください。
これからも〇〇様にとって素敵な一年になりますように。
ギフト発注:他の質問を見る
- 月次上限金額、日次上限金額を変更したい場合は?
- 間違って発注した分のキャンセルはできますか?
- ギフトを発注する際の手順マニュアルはありますか?
- ギフト新規発注の際、ギフトメール配信発券したかったのですが、誤ってCSVダウンロード発券してしまいました。取り消すことはできますか?
- 1つのキャンペーンで複数人に発注予定でしたが、1回目の発注後に「未発注リスト」から案件が消えてしまいました。どうすれば追加発注できますか?
- デジコの発注申請の前にクリエイティブ審査依頼をしてもよいですか?
- ギフトは、二次元コード(QRコード)で納品してもらえますか?
- デジコ(ギフトコードやURLなど)を紙媒体に印刷をして発送することはできますか?
- デジコを発注できない日があれば知りたい
- ギフトを配布する方法は、メール送信のみですか?
- 「CSVダウンロード発券」をした後、エラーでダウンロードが失敗してしまった(ダウンロードしたファイルがみつからない)ので、対応方法を知りたい
- CSVファイルを再ダウンロードできますか?
- 「CSVダウンロード発券」をしてCSVファイルをダウンロードした後、お客様にはどの情報を送付すればいいのかを知りたい
- ギフトメール配信する際、デジコ側のFromメールアドレス(送信元メールアドレス)が知りたい
- ギフトメール配信の配信通数の制限はありますか?
- 送信エラーが発生した場合、再送は可能ですか?またどのように対応すればよいですか?
- ギフトメール配信済のメールアドレスを確認する方法が知りたい
- メール配信機能で、『無効』と判定されてしまうメールアドレスを探す方法が知りたい
- 「サプレッションリスト」とは何ですか?
- 配信予約中(配信日時前)のメール配信はキャンセルできますか?
- ギフトメール配信発券で、メールアドレスを重複して入力した場合はどうなりますか?
- ギフトメール配信済のメールアドレスを確認できる期間などに制限はありますか?
- ギフトメール配信でどのようなメールアドレスがエラーと判定されますか?
- ギフトメール配信でエラーにより送付できなかった分も請求されますか?
- メール配信後、配信エラーが出た場合にメール等で通知されますか?
- メール配信のメール本文に使えるテンプレート文章はありますか?
- ギフトメール配信のメール配信の見本はありますか?
- ギフトメール配信のメール本文をオリジナルに変更できますか?
- メール送信の機能を使用する際、キャンペーンLPにデジコ指定の注意事項を記載する必要はありますか?
- メールの配信設定時間が過ぎたのに、ステータスが「配信予約」のまま変わらない場合は?
- APIパスワードの新規設定・再設定方法を知りたい
- APIリクエスト時に、署名の認証が上手くいかない場合は?
- テスト環境でのAPIリクエスト結果で「OK」しか返ってこない場合は?
- テスト環境にリクエストすると404が返ってくる場合は?
- デジコ発券結果照会APIの用途が分からない場合は?
- API仕様書はどこから入手できるのか知りたい
- API連携で、デジコ交換先の追加や変更方法を知りたい
- API仕様書の英語版(外国語版)はありますか?
- API連携完了までどのくらい時間がかかるのか知りたい
- API連携完了までの流れを知りたい
- テスト環境で発券したギフトコードを利用するとエラーがでて利用できません
- デジコを受け取った方が、最低交換金額に満たない券種の場合には、画面にどのように表示されるのか知りたい
- 「自動審査」と「手動審査」の違いは何ですか?
- 審査にはどのくらいの時間がかかりますか?
- キャンペーン登録時、「キャンペーン/施策内容」には何を書けばよいですか?
- 1年以上の施策・無期限の施策の場合の発注(キャンペーン登録)はどのように申請すればいいですか?
- 2025年8月4日前にクリエイティブ審査でキャンペーン承認された案件でも、審査登録が必要ですか?
- 追加発注はどのように行いますか?
- いつまで追加発注ができますか?