よくあるご質問・ヘルプ
ログインについて
※ パートナーIDログインはIP制限が必須ですが、新ログインは推奨となります。

また、管理画面ログイン機能は、デジコを運営するDIGITALIOのDXビジネスサービスを横断して使えるD-BIZアカウント※を利用しております。

- 【https://partner.digi-co.net/login】にアクセスし、メールアドレスでのログインの「ログインに進む」を選択
- 「パスワードをお忘れですか?」を選択
- 該当メールアドレスを「メールアドレス」欄に記載し「続ける」を選択
- 【D-BIZ(デジコ・キャンタ)】アカウント設定のお願いという件名のメールが届きますので、手順に沿ってログインを完了させてください。(差出人:noreply@auth.dbiz.jp)
※ ご指定のメールアドレスが正しくない場合は送信メールは届きませんので、この際設定でも登録できない場合はメールアドレス・登録管理画面面(企業名)を記載してお問い合わせください。
【QRコードをGoogle Authenticatorアプリでなく、スマートフォンカメラアプリで読み込んでいる場合】
- カメラアプリではなく Google Authenticator でQRコードを以下チュートリアルを参考に読み込んでください。
- ログインチュートリアル https://partner.digi-co.net/login-guide
【Google Authenticatorアプリで読み込めない場合】
- (デジコログイン画面)QRコードの下に「QRコードが読み込めない場合」といボタンをクリックしていただくと、コードが表示されます。
- (Google Authenticatorアプリ)「セットアップキーを入力」を選択いただき「アカウント」と「キー」を入力いただければ登録が可能です。
※「キー」が表示されたコードの入力欄となります。
※アカウントは任意の内容の記載となりますので、「デジコ管理画面(ご自身のメールアドレス) 」などご自身がわかりやすい内容していただくのが良いかと思われます。
またログインしているメールアドレスかも合わせてご確認ください。

- メールアドレスの追加/変更をご希望する場合 ※1
-
メールアドレスログイン
- アカウント用メールアドレス/連絡用メールアドレス
-
パートナーIDログイン
- 連絡用メールアドレス
-
メールアドレスログイン
- 登録IPアドレスの追加/変更削除が必要な場合 ※2
- 商号変更などにより会社名が変更になる場合
- (可能な限り)貴社のご連絡先(ご担当者様や電話番号など)に変更があった場合
連絡用メールアドレスはログインはできませんが、請求書の送付等を希望する場合登録してください。
変更連絡が25日までの場合、請求書送付アドレスも翌月送信分(当月締め分)から対応
25日以降の場合、翌々月からの変更となる可能性があります。
※2 固定IPのみ対応。変動IPは登録できません。
IPの追加や変更の場合は、1.管理画面、2.API開発・本番、どちらの接続IPアドレスを追加または変更するのかご記載の上、ご連絡ください。
既存のIPアドレスの登録を削除ご希望の場合は、対象のIPアドレスをご記載の上、ご連絡ください。
例:【デジコ変更・追加依頼】登録メールアドレス追加(株式会社DIGITALIO)
メール本文には依頼されたい内容の詳細をご記載ください。
- ログインをしたときのIPアドレス
D-BIZアカウント移行はアプリ上で可能です。
新旧スマートフォンをお手元において、以下の手順で対応を行ってください。
- (旧スマホ)メニューから「アカウントを移行」を選択、「アカウントのエクスポート」を選択し、移行するアカウントにチェックを行いQRコードを発行
- (新スマホ)アプリダウンロード(推奨Google Authenticator)
- (新スマホ)開いたあと、はじめて認証アプリを利用する場合は「開始」をタップし「QRコードをスキャン」へ進み、(旧スマホ)で発行しているQRコードを読み込んで完了
旧スマホ

新スマホ

弊社で連携解除の対応いたします。以下を記載してご連絡ください。
- 企業名
- パートナーコード(右上のアカウント情報から確認できる半角英数字のものです。)
- お名前
- メールアドレス
- 現在の状況
※例:【メールアドレスログイン解除依頼】登録メールアドレス追加(株式会社DIGITALIO)
デジコ設定について
通常依頼をいただいてから1~3営業日程度で対応いたしますが、内容によってはお時間を頂く場合がございますので、お早めのご連絡をお願いいたします。
※日次上限額は1日に発券できる金額です。当日の発券総額が上限額まで達すると、その日いっぱい発券できなくなります。(発注いただいても発券に失敗します。 )
※月次上限額は1ヶ月に発券できる金額です。当月発券合計額が月次上限金額を超過した場合は月内いっぱい発券できなくなります。(発注いただいても発券に失敗します。 )
※例:【デジコ上限金額変更依頼】日次・月次(株式会社DIGITALIO)
デジコのロゴ利用規約の内容をご理解いただき、同意した場合のみ、利用をお願いします。
PayPayポイント、Amazonギフトカードといった各交換先の名称(テキストデータ、画像データ問わず)を使用する場合は、商標文の記載など各利用規に沿って利用をお願いしております。またテキストデータだけの利用でもクリエイティブ審査は必須です。
詳しくはこちらをご確認ください。→【ロゴ・商標利用】
弊社審査(〜5営業日)が終わるまで、交換先ロゴの掲載はできかねます。
テキストデータのみ利用でもクリエイティブ審査は必須です。審査が終わるまで掲載はできかねます。
修正などが発生した場合、修正後の掲載面の再提出後の再審査となるため、時間がかかる場合があります。
詳しくはこちらをご確認ください。→【ロゴ・商標利用】
デジコの説明や、交換できる券種としてPeXの交換先を記載することはできません。
PeXの交換先(Tポイント、LINEポイントなど)は、PeXのサービス説明やあくまでもPeXから交換できるというみせ方であれば「テキスト」のみ記載OKとなります。(交換先ロゴは使用不可)
- デジコからPeXポイントギフトに交換いただくと、Tポイント、楽天ポイント、dポイント、LINEポイント、他多数からお好きなポイントに交換いただけます!
- PeXとは日本最大級のポイント交換サイトです。Tポイントや楽天ポイントなど人気のポイントや現金に交換できます。
デジコギフトは利用開始日を含め、180日間(23:59:59)まで交換可能です。
デジコの交換期限の延長や変更はできません。
利用規約(第5条 (電子メール配信代行サービス))と電子メール配信代行サービスのご注意事項に同意をして利用してもらっているかつ、メールアドレスは弊社指定のものから配信されるので注意点として以下2点を記載されることを推奨します
例)
配信元の記載
送信メールアドレスは「 noreply@digi-co.net 」となりますので、ドメイン指定をされている方はnoreply@digi-co.netからのメールを受信可能に設定をお願いします。
個人情報について
ご入力いただきましたメールアドレスは、景品の送付および景品送付に伴うご連絡等に利用させていただくとともに、個人を特定しない情報としてマーケティングや販売促進に使用させていただきます。法令などにより開示を求められた場合を除き、お客様の個人情報は、お客様の同意なしに第三者に開示提供することはありません。
メールの送信には最大14時間かかる場合がございます。配信予約日時から14時間以上経過しても「配信完了」にならない場合はお手数ですが、担当者までお問い合わせください。
ユーザー対応
- 短時間による集中アクセス
- 海外からのアクセス
お手数ですがお客様には以下をお伝えください。
一定時間おいてから、再度ギフトURLから交換をお願いします。
それでも403エラーが表示される場合は、海外からのアクセスが考えられます。
デジコは海外からのアクセスを禁止しており、日本からでもインターネットの経路によって海外からのアクセスになる場合がございます。IPチェックサービス等をご利用いただき、接続先が日本になっているかのご確認も合わせてよろしくお願いいたします。
API設定について
- ・ 作成した署名がバイナリになっていないかどうか。
テスト環境でのAPIを実行する場合にはtrade_idに既定の文字列を指定する必要があります。規定外の文字列を指定した場合には、必ず「OK」を返すようにしています。
仕様については仕様書ページ内デジコAPI仕様書・開発手引から「デジコ発券APIへのテストリクエスト」をご確認ください。
リクエストする時のメソッドやパラメーターの指定の仕方が間違っている場合が考えられます。
仕様については仕様書ページ内デジコAPI仕様書・開発手引から「署名の作成方法」に記載されている例にしたがってリクエストしていただき、それでもエラーになる場合はurlのコマンド結果を含めて問い合わせ願います。
デジコ発券APIからリクエスト結果が得られなかった場合に、デジコ発券結果照会APIにリクエストすることで、当該trade_idの発券結果、及び成功していればデジコの情報を得ることができます。デジコ発券結果照会APIの実行結果も不明だった場合、システムエラーになっている可能性がありますので、弊社までご連絡ください。
また、デジコ発券APIの実行結果を確認する以外の用途でデジコ発券結果照会APIを実行しないでください。
テスト環境の場合、ダミーのギフトになるため、正しいコードを含んだものは返却されません。デジコの利用画面で入力(または発券されたギフトURLでアクセス)しても、利用はできません。
複数登録可能です。
複数支社(支店)で利用したい場合は、登録したいすべてのIPアドレス(固定のみ対応)を、お渡しするヒアリングシートに記載してください。数に制限はありませんので、ヒアリングシートの数以上に登録したい場合は、列を追加して記載をお願いしたします。